秋葉の森総合公園園路改修実施設計業務








既設園路でしたが、より歩行者同線の確保や車両通行の安全等に配慮した園路に改修する為の設計を行いました。
案内図の赤線部分を改修し、整備された園路になりました。
道路整備事業に伴う測量業務(R6)








快適な道路に整備する為に必要となる用地測量や路線測量などの測量業務を行います。
さいたま市北区 小学校周辺での真北測量








太陽観察による真北測量で小学校周辺における日照制限などの調査を行いました。
杭打測量業務








さいたま市にある大宮駅周辺の用地に境界を示す杭打測量を行いました。
杭の種類は石杭がメインですが、石杭が使用出来ない場所にはプレートで施工します。
普段は気づかないかと思いますが街中の道路や敷地には境界を示す石杭やプレートが必ず設置されています。
市有地埋設物調査








さいたま市が所有する土地において地中における埋設物の種類と数量を把握する試掘調査を行ってその撤去に必要な費用を算出作業になります。
耐震性防火水槽の設置工事に伴う周辺家屋の影響調査








防火水槽の設置工事を行うエリアで周辺家屋が工事の影響を受けてないかの事前調査を行いました。
塀や家屋内の天井、駐車スペースのアスファルトの状態等、全てに工事の影響がないかを細かく調査を行います。
擁壁改修工事に伴う周辺の事業損失調査








擁壁改修工事を行う際に工事が原因で周辺の家屋や設備に影響(地盤沈下や壁にクラックが出来る等)が発生していないかを調査する業務です。もし影響があればその補償額の算出も行います。
用地取得に伴う補償対象の立竹木の調査








公共事業などで必要な土地にある立竹木を移植や伐採等していただくための調査を行いました。
この調査は立竹木の補償算定基準により区分された庭木、用材林、薪炭林、収穫樹、竹林、苗木等に準じて、樹種、幹周、本数、林齢及び管理状況等を調査し、移植や伐採の補償金の算定を行います。
吉野公園防球ネット設置実施設計業務








公園外への飛球を防ぐ目的で防球ネット設置の設計に携わりました。
設置により周辺居住者や施設への配慮、公園は利用者が快適に過ごせるようになっております。
