BUSINESS事業内容
開発申請・登記業務
開発申請業務
開発行為を始める前には行政に申請して許可を得なければなりません。
建築基準法、都市計画法に伴う各種手続きやご相談は勿論、建物の新築、増築、建替え、リニューアル等、建物の安全性や利便性等をご提案いたします。

登記業務
登記とは登記簿と呼ばれる国が管理する帳簿に土地や不動産の権利や変更履歴などの所有者に関する詳細情報を記する事を言います。土地家屋調査士事務所でもある当社では土地の表示,分筆,合筆,地目変更,地積更正,所在変更,所有者表示変更,所有者持分変更, 建物の表示,滅失,合併,分割,区分建物表示,所在変更,種類変更の登記申請業務を取り扱っております。

登記業務の流れ
お客様よりご相談の内容(建物滅失・合筆・分筆・地⽬変更・建物表題登記等)をお伺いし、必要な業務を選択しお⾒積りを作成いたします。
お⾒積り内容をご確認頂き、業務の依頼をお受けして下記の流れで進めていきます。
お⾒積り内容をご確認頂き、業務の依頼をお受けして下記の流れで進めていきます。
建物表題登記の場合
作業の事前説明と資料調査
お客様にしっかりと作業の流れを事前説明させて頂いてから、法務局及び関係官庁にて資料(建築確認書・公図・相続書類等)を調査し現状を把握。
建物の調査・測量
建物の状況を調査、測量を実施した結果を⽤いて測量計算及び⾯積確定し建物図⾯を作図していきます。
登記必要書類に基づき申請書作成
必要書類への押印
代理権限証書(委任状)への押印の受領と併せて申請書及び建物図⾯等の捺印をして頂きます。
登記申請
法務局へお客様の代理⼈となり申請書と図⾯を以て登記申請を⾏います。
登記済証の受領・納品
登記完了後は登記済証、その他図⾯及び資料をまとめてお客様へ納品させて頂きます。
